共催セミナーのご案内

ランチョンセミナー1

5月23日(金)12:10〜13:00 第1会場
遺伝子から広がる可能性 〜始まっています 遺伝学的検査と遺伝子治療〜
LS1 遺伝性網膜疾患における遺伝学的検査と遺伝子治療
演者:藤波 芳(独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 視覚生理学研究室)
座長:坂口 裕和(広島大学大学院医系科学研究科視覚病態学)
【共催】シスメックス株式会社

ランチョンセミナー2

5月23日(金)12:10〜13:00 第2会場
視覚障害者が安心して外出できる社会に向けて
LS2 視覚障害者が安心して外出できる社会に向けて〜公共交通事業者との取り組み〜
演者:笹山 夕美絵(公益財団法人日本盲導犬協会 視覚障害サポート部)
演者:調整中
座長:堀江 智子(公益財団法人日本盲導犬協会 視覚障害サポート部)
【共催】公益財団法人日本盲導犬協会

ランチョンセミナー3

5月24日(土))12:20〜13:10 第1会場
加齢黄斑変性症
LS3 加齢黄斑変性におけるキュアとケア
演者:湧田 真紀子(山口大学医学部付属病院臨床研究センター)
座長:坂口 裕和(広島大学大学院医系科学研究科視覚病態学)
【共催】中外製薬株式会社

ランチョンセミナー4

5月24日(土)12:20〜13:10 第2会場
~ロービジョンと付き合う為、付き合わない為に~
LS4-1 地域におけるロービジョンケア
演者:三好 政輝(三好眼科/ツカザキ病院眼科)
LS4-2 緑内障によるロービジョンを防ぐ
演者:廣岡 一行(広島大学)
座長:木内 良明(広島アイクリニック)
【共催】参天製薬株式会社

モーニングセミナー1

5月24日(土)8:00〜8:50 第1会場
ロービジョンケアにおけるコンタクトレンズ -補装具費支給制度と円錐角膜-
MS1-1 補装具費支給制度の概要とあり方
演者:堀 寛爾(国立障害者リハビリテーションセンター病院)
MS1-2 円錐角膜へのCL処方と診断のポイント
演者:松澤 亜紀子(川崎市立多摩病院/聖マリアンナ医科大学)
座長:堀 裕一(東邦大学医学部眼科学講座)
【共催】株式会社メニコン

モーニングセミナー2

5月25日(日)8:00〜8:50 第1会場
MS2 ロービジョンケア、現場医師と視能訓練士の取り組みや工夫について
演者:三好 政輝(三好眼科/ツカザキ病院眼科)
演者:藤江 周平(三好眼科)
演者:西山 幸代(佐々木眼科)
演者:木下 雄貴(いでた平成眼科クリニック)
座長:上原 知子(八本松病院眼科/奈良井眼科)
【共催】医療法人社団葵会 八本松病院

アフタヌーンセミナー

5月23日(金)17:00〜18:00 第2会場
光を再び感じる未来へ ~視覚再生遺伝子治療の挑戦~
AS-1 患者さんへ再び光を届けるために -オプトジェネティクスを用いた視覚再生-
演者:栗原 俊英(慶應義塾大学医学部眼科学教室)
AS-2 もっと早く新薬を! 承認のカギを握る“エンドポイント”とは?
演者:堅田 侑作(株式会社レストアビジョン)
座長:座長:不二門 尚(大阪大学大学院生命機能研究科特別研究推進講座)
【共催】株式会社レストアビジョン

トップに戻る

ページトップへ戻る